絶対話せる!英会話

Financial Aid。

この記事は2分で読めます

な、何と遡って学費を補助してもらえる?
8月に申し込んだFAFSA。(Free Application For Student Aids。)まずはここで申請手続きをしないと、何の補助も受けられない。通常2,3週間で学校のFinancial centerから連絡が来るはずなのだが、1ヶ月が過ぎても来ない。なので、ここ3週間ほどは毎週Financial Centerに確認に行っていた。

なかなか連絡が来なかった理由は、学校の私のレコードに、私のSocial Security Numberが登録されていなかったこと。5月に手続きしたはずだったのだが…。そのためFAFSAが学校に照会をしてきても、私という学生のデータがないことになり(SSNのみが照会する際に使われるデータらしい。)、学校に私のデータが届かなかったらしい。

何にせよ、すぐにSSNを登録し、手続きを待っていた。昨日Financial Centerから電話があり、私のデータがFAFSAから届いたと連絡があった。そのため今日はFinancial Centerへ行ってみた。

その場でいくつかの書類を書いたところ、私は既にEligibleであるため、BOG Fee Waiver-C [the Board of Governors Fee Waiver
(BOGFW)]というのが受けられることになった。後でネットでチェックしてみてね、と言われたので、調べたところ、な、なんと今年の春学期、秋学期の分として合計$780.00 がRefundされることになった。やったー!

おしっ、これで冬セッションの学費とテキスト代は確保できた。そのほかには、Grantsの適用にもなるかもしれないと言われた。いくらだかは知らないが、もし適用になれば、10月中に連絡が来るとのこと。

それにしてもResidentになった途端、学費は1ユニット、206ドルから26ドルになるし、しかも学期ごとに390ドルの支給。学費はほぼカバーされることになった。後はテキスト代のみか。アメリカって、公立学校の学費がとっても安い国だったのだ。知らなかった。(補足説明:アメリカの公立学校は地元のProperty taxから補助が出ています。なので1ユニットがたった26ドルで済むわけです。)

あとは奨学金に応募しまくるのみだ。ただ今のところ、日々の作業に追われていて、下調べとエッセイ書きがまるで追いついていない状態。今週末は大学の下調べと最終Requirementチェックをするので、奨学金リサーチは来週末にしよう。

それにしても、昨日まで外国人だった私によくもこれだけ支給してくれるものだ。いや、今も外国人だが、一応移民らしいので。

アメリカの太っ腹具合に今日は驚いてしまった。
とにかく助かります。

あわせて読みたい

  1. 面接はいつ?

    2006年2月7日0:00

  2. I-797C。

    2006年5月11日0:00

  3. 早っ、もう届いた。

    2006年4月25日0:00

英会話のスマホアプリ、作りました。

「絶対話せる!英会話」無料アプリ ★アメリカ生活の中で、実際に使われている英語表現をお届けしている無料スマホアプリです。11回目以降の音声は、このウェブサイトにて無料で聞くことができます。 こちらからどうぞ。

YouTube – 英語・発音・アメリカ生活

これをしないとあなたは英語が話せない

応援、ありがとうございます。

RETURN TOP
error: Content is protected !!