絶対話せる!英会話

33. 気をつけたい「come」と「go」。

この記事は2分で読めます

今日は身近な会話例から、

「come」と「go」の違いについて

書いてみようと思います。

 

以前取り上げた文、
「ジョン、ボス(Paul)がミーティングに来なさいって。」
という文を覚えていますか?

 

これは英語で言うと、

 

★ Hey, John.  Paul wants you to come to the meeting.

 

「来なさい」ということで、

「come」が使われています。
こう言われてジョンは、「今、行くよ。」と答えました。
さてジョンは、何と言ったでしょうか?

 

正解は、

★ I’m coming.   になります。

 

この場合、日本語では「行く」ということでも、
「I’m going.」ではなく、
I’m coming.」なので注意してくださいね。

 

もしここで「I’m going.」と言うと、
その相手のいる場所ではなくて、
どこか他の場所へ行ってしまうニュアンスになります。

 

日本語では、
「来る」は相手が自分へ向かって来る、
「行く」は自分が相手へ向かって行く言葉です。
つまりいつも自分を中心とした言葉遣いです。

 

一方、英語の「come」は、そうではありません。
その話の中心へ、そこへの移動を中心とした言葉なのです。
この場合は話の中心は、電話をかけて来た相手です。
ですので、相手のいるところへ近づくときには「come」、
離れる方向で移動するときには「go」となります。

 

会話の相手から見て、自分がそこへ行くときには、
「come」になるということを理解してください。

 

では、練習してみます。

◆友人から「家に今、(共通の)

友達が遊びに来ているのだけれど、来ない?」

と電話がありました。「行くよ。」と答えてみてください。

 

★ I’m coming.

 

◆ 我が家のネイティブキッドを

学校に迎えに行くときも、これをよく聞きます。

駐車場に着き、「着いたよ。」と電話します。

すると彼は「今行くよ。」と私に言います。

 

■ I’m coming. 

 

この時に使われるのも、「I’m coming.」です。

私が中心で、私のところへ来るので、

「come」が使われます。

 

ここで彼が「I’m going.」と言うと、

「どこへ?」と思ってしまいます。

 

「come」の感覚は、掴めましたでしょうか。

相手のところへ行く様子をイメージしながら、

「I’m coming.」と何度も練習しますと

間違えなくなりますので、ぜひやってください。

 

★ 上の英文の英語ネイティブの音声は、
このウェブサイトで聞くことができます。
アメリカ人ネイティブスピーカー」による音声です。
リピーティング、リスニング、音読に役立ててください。


こちらからアクセスしてください。

 

★ この記事は、私の無料iPhone英会話アプリと同じ内容です。

本日の記事がお役に立ちましたら、下のアイコンをクリックしてください。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

あわせて読みたい

  1. 91. 英語は結論から話す。

    2013年9月29日7:47

英会話のスマホアプリ、作りました。

「絶対話せる!英会話」無料アプリ ★アメリカ生活の中で、実際に使われている英語表現をお届けしている無料スマホアプリです。11回目以降の音声は、このウェブサイトにて無料で聞くことができます。 こちらからどうぞ。

YouTube – 英語・発音・アメリカ生活

これをしないとあなたは英語が話せない

応援、ありがとうございます。

RETURN TOP
error: Content is protected !!